交通事故・むち打ち
- 後ろから車で追突されてむち打ち症になった。
- むち打ち症が何度も再発する。
- 冷え(手足)や痺れを感じる。
- 首が痛くて休めない。
- 痛み止めや湿布が効かない。
- レントゲンやCTでは「異常なし」と言われて困っている。
- 後遺症が不安だ。
むち打ち症の特徴|ほねくま整骨院・はりきゅう院
車などで追突されて「むち打ち症」になる方は多く、これは簡単に言うと頸椎が捻挫した状態です。予測不能な事故の衝撃によって、頸椎が前後左右に大きくしなり、骨格にゆがみを生じることで発症します。
特徴として、事故直後よりも時間が経過したほうが症状が強い、骨には異常がないなどがあります。
首のほかに、事故の衝撃によって筋肉や神経、靭帯など全身に何かしらの影響を受けています。その際に、初期処置が遅れてしまうと症状が慢性化したり、疲れが取れない、頭痛や肩こりなどの後遺症に繋がる可能性があります。
事故直後に症状を感じなかったとしても、後遺症を防ぐ意味でも必ず受診して正しい処置を受けることが大切になってきます。
首の損傷は2つに分けることができる|ほねくま整骨院・はりきゅう院
交通事故における首の種類を大きく2つに分けられます。
1、画像検査(レントゲン等)でわかる怪我
2、画像ではわからない怪我
2にあたるむち打ち症は、首がダメージを受けたことで神経が興奮状態に陥り、過敏になって首や首筋、肩、背中、腰などの痛みや吐き気、食欲不振、頭痛や耳鳴りなどに繋がります。
当院は交通事故治療の専門家です|ほねくま整骨院・はりきゅう院
当院は、交通事故による怪我やむち打ち症の治療を専門的に行っています。
おおまかな治療の流れ
1、検査後、骨格のゆがみを矯正する
全身の骨格を詳細に検査し、ゆがみがあればミリ単位で矯正します。当院の方針として、痛みの出ている箇所だけを診るのでなく、体全体を正しい状態に整えることで自律神経の調和を行うことを重視しています。
2、自律神経の調和
患者様の症状を見ながら自律神経のバランスを整えていきます。自律神経の不和は様々な症状(頭痛、吐き気、めまい、耳鳴り、食欲不振)を引き起こし、これらの改善を期待することができます。
交通事故後、むち打ち症や後遺症を予防したい方、身体の不調を改善したい方は交通事故治療専門の当院までお任せください。
執筆者:柔道整復師
千田瑞樹
ご自身だけではなかなか解決出来ないお身体のお悩みを一緒に向き合って、解決へのサポートをさせていただきます。
日々のケアも含めた最善の治療を提案させていただきますので、些細なことでも是非ご相談ください。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。